「鉄板映画:人気スター映画のブログ」

映画の見所・楽しい所・ツッコミどころを自由に書く楽しいブログです。

60年代作品

『電撃フリント・アタック作戦』(1967年:ジェームズ・コバーン、リー・J・コッブ)

「鉄板映画:人気スター映画のブログ」博識で女好きのスパイ「フリント」が登場する第二弾。ウケ狙い、ヘンなオバサン、大勢の美女、美しい海、宇宙ロケットに注目です。 1.ストーリーアメリカの凄腕スパイが核兵器で世界を支配しようとするグループを追う…

『電撃フリントGO!GO作戦』(1966年:ジェームズ・コバーン、ギラ・ゴラン)

「鉄板映画:人気スター映画のブログ」博識で女好きでカラテを使うアメリカの凄腕スパイ「フリント」が世界を脅迫するグループを追う映画。スパイ用具、美女に注目です。 1.ストーリーアメリカのスパイが気象を操って世界を脅迫する謎のグループを追う。 …

『おしゃれスパイ危機連発』(1967年:ドリス・デイ、エドワード・マルヘアー)

「鉄板映画:人気スター映画のブログ」化粧品会社に勤める女が産業スパイとして競合会社に潜入する映画。『007』っぽいシーン、髪の毛を入手しようとする珍シーンが見せ場です。 1.ストーリー産業スパイの女が悪戦苦闘する。 2.キャストドリス・デイ(二…

『続・黄金の七人 レインボー作戦』(1966年:フィリップ・ルロワ、ロッサナ・ポデスタ)

「鉄板映画:人気スター映画のブログ」あの8人が南米のある国から革命資金である黄金を盗み出そうとする映画。8人が米政府からの依頼で行う「仕事」、珍作戦に注目です。 1.ストーリーアメリカ政府からの依頼で8人の男女が南米のある国で秘密作戦を遂行…

『黄金の7人』(1965年:フィリップ・ルロワ、ロッサナ・ポデスタ)

「鉄板映画:人気スター映画のブログ」8人の男女がスイス銀行から黄金を盗み出そうとする映画。8人の個性、犯行の手口、裏切り、結末、「60年代」に注目の内容です。 1.ストーリー「教授」率いる8人の男女がスイス銀行から黄金を盗み出すことに成功した…

『バーバレラ』(1968年:ジェーン・フォンダ、アニタ・パレンバーグ)

「鉄板映画:人気スター映画のブログ」宇宙飛行士がある惑星で行方不明の科学者を捜索するSFアクション映画。美しい女戦士「バーバレラ」、惑星の個性的な描写に注目です。 1.ストーリー美しい女宇宙飛行士がある惑星で行方不明になった科学者を捜索するが…

『ミクロの決死圏』(1966年:スティーヴン・ボイド、ドナルド・プレザンス)

「鉄板映画:人気スター映画のブログ」頭に重傷を負った男を救うため、ミクロ化した医師らが体内で手術を行うSF映画。「体内の描写」が見所です。 1.ストーリー最先端の技術を持つ博士が重傷。医師らがミニチュア技術を使って脳にある血塊を取り除く手術を…

『SF巨大生物の島』(1961年:マイケル・クレイグ、ベス・ルーガン)

「鉄板映画:人気スター映画のブログ」気球に乗った北軍の兵士たちが風に流されて巨大生物の島に上陸するSF映画。巨大生物(カニ、巨鳥、ミツバチ、オウムガイ)、海賊に注目です。 1.ストーリー北軍の兵士たちが巨大生物の島で海賊と戦う。 2.キャスト…